意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「恥じ入る」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

ビジネスや日常会話で「恥じ入る」という言葉が使われることがあります。

一体どの様な意味なのか、類語や例文なども併せて紹介します。

恥じ入る

Meaning-Book
「恥じ入る」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「恥じ入る」の意味
  • 「恥じ入る」の表現の使い方
  • 「恥じ入る」を使った例文と意味を解釈
  • 「恥じ入る」の類語や類義語


「恥じ入る」の意味

「恥じ入る」の意味

「恥じ入る」の意味は「ひどく恥ずかしいと思うこと」です。

自分の身に何等かの不名誉なことが起きて人と顔を合わせにくくなったり、自分がしたことで相手に迷惑をかけてしまい申し訳ないと思うことを言います。

自虐ネタとして笑いを取るレベルではなく、本人がいたたまれないと思う程恥ずかしい様子を表します。

  • 「恥じ入る」の読み方
  • 「恥じ入る」を分解して解釈

「恥じ入る」の読み方

「恥じ入る」の読み方は、「はじいる」になります。

特に難しい漢字ではないので、読み書きできる様にしましょう。

「恥じ入る」を分解して解釈

「恥じ入る」「恥じ+入る」で成り立っています。

「恥じ」は動詞「恥じる」の連用形で「自分の欠点や誤りに気付いたり、良心がとがめたりして他人に顔向けできないと思うこと」「何かと比較して劣ること」「地位や名誉に釣り合わないこと」「遠慮する」という意味があります。

「入る」には数多くの意味があり、「人や物がある場所や状態の中に移ること」という意味の他に、動詞の連用形に付き「深く~する」「すっかり~になる」という意味があります。

これらの言葉が組み合わさり「間違いや迷惑行動をしてしまい、他人に顔向けできないと深く思うこと」という意味で使われています。



「恥じ入る」の表現の使い方

「恥じ入る」の表現の使い方

「恥じ入る」の表現の使い方を紹介します。

  • 文法的な使い方
  • 自分に対して使う

文法的な使い方

「恥じ入る」は動詞を含んだ表現ですので、文末にそのまま使えます。

副詞として使う時には「恥じ入り」になります。

自分に対して使う

「恥じ入る」「ミスをしたり欠点が目立ってしまい、人と顔を合わせにくいと思う気持ち」を表します。

内面的な言葉で「恥ずかしい」と思う度合いは人それぞれですので、基本的に自分に対して使います。

「恥じ入る」を使った例文と意味を解釈

「恥じ入る」を使った例文と意味を解釈

「恥じ入る」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「恥じ入る」を使った例文1
  • 「恥じ入る」を使った例文2

「恥じ入る」を使った例文1

「飲み会で酔っぱらって醜態を晒してしまい、後で深く恥じ入った」

飲み会で酔っぱらって人に迷惑をかけてしまい、酔いがさめてから恥ずかしさで出社しにくくなったことを表しています。

「恥じ入る」を使った例文2

「自分が勝手に勘違いしていたことが分り、深く恥じ入った」

ものごとに対して自分が勝手に誤解していたことが分り、皆に笑われて酷く恥ずかしくていたたまれない気持ちになったことを表しています。



「恥じ入る」の類語や類義語

「恥じ入る」の類語や類義語

「恥じ入る」の類語や類義語を紹介します。

  • 「慚愧に堪えない」【ざんきにたえない】
  • 「忸怩たる思い」【じくじたるおもい】

「慚愧に堪えない」【ざんきにたえない】

「自分のしたことについて反省して恥ずかしく思うこと」で、目上の立場の人が謝罪する時に使われます。

「忸怩たる思い」【じくじたるおもい】

「心の中で深く恥ずかしいと思うこと」という意味で、政治家の謝罪の言葉として使われることが多くなります。

icon まとめ

「恥じ入る」「ひどく恥ずかしいと思うこと」です。

深く反省している時や恥ずかしさで人と顔を合わせにくい時に使いましょう。